かじ惣について
HOME /
かじ惣について

いさつ

心と体の健康あと押し

「いただきます。ごちそう様でした。給食の先生有難うございました」2才になる孫が、こども園に行きだしてから、食事の時に発した言葉です。

平成から令和へ移行し、スーパーマーケットを取り巻く環境も大きく変わってきています。働き方改革、ハサップ(衛生管理)食品表示法、増税と本来の業務と違ったところでやらないといけないことがたくさんあります。

そんな中でも忘れてはいけないのは、スーパーマーケットとして、食を通して皆様のお役に立つということだと思います。日本の四季を通して、いろんな食材が出てきます。福井県は海の幸、山の幸が豊富です。地元の伝統料理もあります。

人は空腹を満たす為だけに食べているのでしょうか?先にあげた孫の言葉は、命あるものをいただく事への感謝と食事を作ってくださる方への感謝の言葉です。スーパーマーケットとして、食事は体を作るとともに、ココロが健康であるためのものですから、新鮮で安心、安全な食材をお届けできるよう努力し、心と体の健康あと押しを経営理念として行きたいと思います。
代表取締役社長 星野 美樹

一、腹を立てず、気を長く、近所を大切に。
一、今日だけは怒らず、腹を立てず、みな仲良く感謝。
一、今日だけは心配するな。
一、来る客も帰る客も福の神、御蔭で感謝の日送る。
一、嘘をつくな。正直であれ。
一、愛なき人生は暗黒なり。汗なき社会は堕落なり。

※「今日だけは」という言葉が目立つ。
これは毎日「今日だけは」という気持ちで過ごしていれば、
ずっと継続できるという気持であったのではないかと思われる。

組み(環境・地域貢献)

働き方改革の推進

かじ惣では、従業員の労働時間を削減し生産性を上げる取り組みを積極的に行っています。例えば、営業時間の短縮、補充作業の外部委託、惣菜・寿司製造センターの設立、コジカカードでのキャッシュレス決済の導入、自動発注システムの導入などです。さらに、有給休暇年間5日以上取得制度や給料の改定、通勤手当の見直しなど、従業員の待遇改善も行い働きやすい環境づくりを行っております。

SDGsの推進

かじ惣では、主に地域活性化、リサイクル、働き方改革を推進しております。地域活性化では、地元福井県産、奥越産の食品の販売から、地元生産者様の売上アップの後押し行っております。リサイクルでは、ごみの量の削減はもちろん、野菜の葉など通常なら捨ててしまう部分を、養豚場の豚の餌にする取り組みを行っており、SDGsに積極的に参加してよりよい社会の創生に貢献していきます。

地域社会貢献における取り組み

子育て支援会員様において、毎日のお買い物ポイントが、常にプラス1倍でポイント加算させて頂いております。
高齢のお客様への取り組みとしては、健康あと押しのシルバーデーの開催や、お買い物ごとにスタンプを贈呈し、20個貯まると500円のお買い物券と交換するなど幅広い取り組みを行っております。

概要

  • 社名
    株式会社かじ惣
  • 設立
    明治元年(商いのはじまり)
    昭和25年4月(株式会社へ)
  • 本社所在地
    〒912-0023
    福井県大野市中荒井町1丁目1001番地
  • 資本金
    1000万円
  • 年商
    49億円
  • 事業内容
    食品スーパーマーケットを総合的に支援するボランタリーホールセラー
    食品卸業および食品スーパーマーケットの展開
  • 代表者
    代表取締役会長:杉田 早苗
    代表取締役社長:星野 美樹
  • 連絡先
    TEL:0779-65-8686 / FAX:0779-65-8755
    EMAIL: info@kajiso.com

惣のあゆみ

  • 昭和51年11月
    ㈱ヤナギ食品 リブレ店オープン
  • 昭和58年10月
    ㈱かじ惣 春日店オープン
  • 平成5年12月
    ㈱かじ惣 勝山店オープン
  • 平成11年11月
    ㈱かじ惣 ヴィオ店オープン
  • 平成17年3月
    ㈱かじ惣 丸岡インター店オープン
  • 平成18年5月
    日本最大規模といわれる協業組織CGC(コーベラティブ グローサーチェーン)グループに加盟する。
  • 平成27年6月
    ㈱かじ惣 春日店閉店
  • 平成27年7月
    ㈱ヤナギ食品 リブレ店を㈱かじ惣 リブレ店としてリフレッシュオープン
  • 平成30年11月
    ㈱かじ惣 勝山店リニューアルオープン
TEAM

紹介

扱う商品ごとに複数の部門に分かれています。入社後はそれぞれの部門に配属されます。担当部門の商品知識や特徴、技術の習得、アイデアを活かした販売戦略、教育や指導などのマネジメントまで様々なことを学んでいきます。
CONTACT

お問い合わせ